Navigation

SVG アイコンをテーマ/プラグインに組み込む方法

📅 7月 7, 2025
👤
1 min read

トピック: SVG アイコンをテーマ/プラグインに組み込む方法

概要

SVG アイコンは、ウェブサイトやアプリケーションで使われる汎用性の高いベクターグラフィックス形式です。この記事では、WordPressのテーマやプラグインに SVG アイコンを簡単に組み込む方法について解説します。

ユースケース

SVG アイコンを使用することで、画質の劣化なくサイズ変更可能なアイコンを利用できます。また、多くのアイコンを1つのファイルにまとめることで、HTTPリクエストの数を減らすことができ、パフォーマンスを向上させることができます。

前提条件

  • WordPress テーマまたはプラグインの開発経験があること
  • SVG アイコンを用意していること

サンプルコード


// functions.php に SVG アイコンを使うためのコードを追加
function custom_theme_svg_support() {
    add_filter('upload_mimes', 'custom_allow_svg');
}
add_action('after_setup_theme', 'custom_theme_svg_support');

function custom_allow_svg($mimes) {
    $mimes['svg'] = 'image/svg+xml';
    return $mimes;
}

解説

  • `custom_theme_svg_support` 関数は、SVG ファイルを WordPress でアップロードできるようにするためのフィルターを追加します。
  • `custom_allow_svg` 関数では、`upload_mimes` フィルターを使って、SVG ファイルの MIME タイプを許可します。

ベストプラクティス

  • SVG アイコンを使用する際は、セキュリティ上のリスクを考慮し、信頼できるソースからのみ SVG ファイルを取得するようにしましょう。
  • SVG アイコンをスプライトシートとしてまとめることで、HTTP リクエスト数を削減し、パフォーマンスを向上させることができます。
  • WordPress のセキュリティを考慮して、SVG ファイルのアップロードには適切な権限制限を設定しておくことが重要です。

以上が、WordPress テーマやプラグインに SVG アイコンを組み込む方法に関する解説でした。SVG アイコンの活用により、見栄えの良いウェブサイトやアプリケーションを開発する際に役立ててみてください。

← Back to WordPress