概要
WordPressの管理画面に独自のダッシュボードウィジェットを追加する方法について解説します。このスニペットを使用することで、管理画面にカスタム情報を表示させることが可能です。
サンプルコード
function custom_dashboard_widget() {
wp_add_dashboard_widget(
'custom_dashboard_widget',
'独自ダッシュボードウィジェット',
'custom_dashboard_widget_content'
);
}
function custom_dashboard_widget_content() {
// ウィジェットのコンテンツをここに記述
echo 'カスタムダッシュボードウィジェットの内容';
}
add_action('wp_dashboard_setup', 'custom_dashboard_widget');
解説
- `custom_dashboard_widget` 関数は `wp_dashboard_setup` フックにフックして独自のダッシュボードウィジェットを追加します。
- `wp_add_dashboard_widget` 関数は指定したダッシュボードウィジェットを登録します。第一引数にはウィジェットのID、第二引数にはウィジェットのタイトル、第三引数にはウィジェットのコンテンツを表示する関数を指定します。
- `custom_dashboard_widget_content` 関数は実際にウィジェットの内容を定義します。ここに表示させたい情報やカスタムHTMLを記述します。
ベストプラクティス
- ウィジェット内で重い処理を行わないようにし、軽量な内容に留めることで管理画面のパフォーマンスを維持しましょう。
- ユーザーに有用な情報を提供するウィジェットを作成し、過剰な情報や広告を避けることで使いやすいダッシュボードを実現できます。