Navigation

投稿内容をマークダウンで保存し HTML に変換する方法

📅 7月 7, 2025
👤
1 min read

概要

  • ユースケース: WordPressの投稿内容をマークダウン形式で保存し、表示するためには、HTMLに変換する必要があります。このスニペットは、その変換処理を行うためのサンプルコードを提供します。
  • 前提条件: WordPress環境において、マークダウン形式の投稿を保存できるように設定されていることが前提となります。

サンプルコード


function convert_markdown_to_html($content) {
    require_once 'path/to/parsedown/Parsedown.php';
    $parsedown = new Parsedown();
    return $parsedown->text($content);
}

add_filter('the_content', 'convert_markdown_to_html');

解説

  • `convert_markdown_to_html` 関数は、マークダウン形式の投稿内容を受け取り、`Parsedown` ライブラリを使用してHTMLに変換します。
  • `require_once 'path/to/parsedown/Parsedown.php';` は、ParsedownライブラリをWordPressに読み込むためのコードです。
  • `add_filter('the_content', 'convert_markdown_to_html');` は、投稿内容が表示される際に `convert_markdown_to_html` 関数を適用するフィルターを追加します。

ベストプラクティス

  • Parsedownライブラリの代わりに他のマークダウン処理ライブラリを使用することも可能です。適切なライブラリを選択し、組み込むことで、より柔軟なマークダウン処理を実現できます。
  • マークダウンからHTMLへの変換処理は、セキュリティ上のリスクがあるため、信頼できるライブラリを使用し、入力データのサニタイズを忘れないようにしましょう。
← Back to WordPress